作った松葉茶を捨てずにおいしく活用する方法|松葉活用法⑥
こんにちは。
松葉研究家の及川みぃちゃんです。
松葉茶を飲むつもりで、煮出す。
作ったときは、おいしく飲むつもり。
でも……飲み切れずに鍋に松葉茶が残っている。
そんな経験、ありませんか?
せっかく作った松葉茶を、捨てたらもったいない!
どうせなら、その捨てようとした松葉茶を活かしませんか?
飲み残した松葉茶を活用するアイデアをお伝えさせてください。
残った松葉茶の活用法①料理に使う
松葉茶を「お茶」と思うと、飲むことしかイメージが湧きません。
「松の葉を煮出したもの」と考えると、「松葉のエキスがたっぷりでた汁」とも考えられます。
松葉茶=松の葉を煮出したもの=松葉のエキスがたっぷりの汁
そうすると、お料理にも活用することができます。
わたしは煮物にすることが多いです。
例えば、煮物の汁が、酒・みりん・醤油・水…・・・等というレシピの場合、その水を松葉茶と置き換えるのです。
そうすれば、松葉茶を捨てずに使うことができます。
言い換えると、水より栄養がたっぷり含まれたもので料理することができるのです。
他の料理法だと昆布水が感覚的に近いかもしれません。
では実際にわたしが松葉茶を使ったお料理をご紹介します。
実際に松葉茶を使って料理してみた
松葉茶の残りに昆布を入れた状態です。
こちらに、酒・みりん・醤油を加えました。
食材は、家にあったもの……玉ねぎ・かぼちゃ・里芋・シイタケです。
出来上がりはこんな感じ。
見た感じは、ふつうの煮物となんら変わりはありません。
松葉茶を使った料理の味は?
正直いうと、味もいつもの煮物と変わらないです。
松の香が残っているか、と言われたら、わからなかったです。
醤油や酒を入れると、調味料の香りのほうが強いからかもしれないですし、
すでに一度松葉茶として煮出しているので、すでに香りは飛んだのかも?
ただ、目には見えないですが、きっと松葉の栄養が煮汁に残っているはず。
今回は、煮物の水代わりとして使った例を挙げました。
他に味噌汁も水の代わりに使ったことがあります。
せっかく作った松葉茶なので、最後まで使いたいところです!
残った松葉茶活用法②お風呂に入れる
もう一つの活用方法をご紹介します。
それは、松葉茶をお風呂に入れること。
元々、松葉風呂(松葉浴)というものがあります。
松葉はお風呂に入れると、温まるしリラックス効果もあるんです。
それなら、鍋に飲み残した松葉茶をそのままお風呂に入れてしまったら?
お茶パックに入れる手間が無く、ダイレクトに松の成分がお湯に溶け出します。
自家製の液体入浴剤として、松葉茶を入れてみるのも一考です。
まとめ
煮出した松葉茶が残っていたら
- 煮物に使う
- 味噌汁に使う
- 風呂に入れて自家製液体入浴剤として使う
以上三つの方法をお伝えしました。
松葉茶を飲むのもあり、料理にも使える、と思うと汎用性が広がります。
お風呂も手軽に松葉風呂を楽します。
他の活用法が思い浮かびましたら、また紹介させていただきます。
関連情報
松葉関連商品の製造・販売 | 躍る大地
【躍る大地】は、松葉オイルをメインとして他、松葉関連商品を製造・販売しています。メインの「九鬼太白ごま油」を使った松葉オイルは、テンペル、ケセルチン、α-ピネン、ビタミン類(VA,VC)など成分がたっぷり。日常使いとしてはもちろん、プレゼントとしてもおすすめです。「やりたいことをとことんやれる」心と身体を育みませんか?
屋号 | 躍る大地 |
---|---|
住所 |
〒998-0071 山形県酒田市古湊町3-62 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 土・日 |
代表者名 | 及川 美由紀 |
info@odoru-daichi.com | |